コンテンツへスキップ原著論文
- 船越明子, 萱間真美, 松下太郎, 山口亜紀, 上野里絵, 沢田秋, 林亜希子, 宮本有紀, 瀬戸屋希, 松浦彩美, 木村美枝子, 秋山美紀, 伊藤弘人, 天賀谷隆, 佐竹良一, 佐藤美穂子, 仲野栄, 羽藤邦利, 大塚俊男, 福田敬, 安保寛明, 河野由理. 精神科訪問看護を利用している統合失調症患者の日常生活機能に関する実態報告. 病院・地域精神医学. 2006 Dec. 2006;49(1): 66-72.
- 田中順子、倉島徹、近藤なつめ、卜部裕介、中野良吾、元永拓郎、近藤卓: 私立中学・高等学校におけるメンタルヘルス活動の実態調査(1)-健康教育に焦点をあてて-. 学校メンタルヘルス.
2006; 9: 33-39.
- 鈴木康弘、中島良二、卜部裕介、田中順子、近藤なつめ、中野良吾、倉島徹、元永拓郎、近藤卓:私立中高等学校におけるこころの支援活動の実地調査0都内6校の比較検討から0. 学校メンタルヘルス.
2006; 9: 15-21.
- 三橋利晴、高尾総司、堤明純、川上憲人: わが国の企業におけるeラーニングとこれによる労働安全衛生教育の利用状況、ニーズおよび関連要因. 産業衛生学雑誌. 2006; 48:183-191.
- Shimazu A, Umanodan R, Schaufeli W B.: Effects of a brief worksite stress management program on coping skills, psychological distress and physical
complaints: a controlled trial. Int Arch Occuo Environ Health. 2006; 80: 60-69.
- Miyashita M, Yamaguchi A, Kayama M, Narita Y, Kawada N, Akiyama M, Hagiwara A, Suzukamo Y, Fukuhara S: Validation of the Burden Index of Caregivers (BIC), a multidimensional short care burden scale from Japan. Health and Quality of Life Outcomes. 2006; 4:52.
- 瀬戸屋希、大島巌、槇野葉月、沢田秋、長直子、福井里江、岡伊織、吉田光爾、池渕恵美、伊藤順一郎:統合失調症者の心理教育に対する参加準備尺度(Readiness for participation to psychoeducation (RPPS))の開発ー信頼性・妥当性の検討. 精神医学. 2006; 48(2): 135-143.
- Wada K, Satoh T, Tsunoda M, Aizawa Y, and The Japan Work Stress and Health Cohort Study Group: Associations of health behaviors on depressive symptoms among employed men in Japan. Industrial Health. 2006; 44: 486-492.
- Koyama T, Tachimori H, Osada H, Takeda T, Kurita H. Cognitive and symptom
profiles in Asperger’s disorder and high-functioning autism. Psychiatry
and Clinical Neurosciences. 2006(in press)
- Sawada A, Porter S, Kayama M, Setoya N, Miyamoto Y. Nursing care delivery
in Japanese psychiatric units. British Journal of Nursing. 2006; 15(17):920-925
- Takao S, Tsutsumi A, Nishiuchi K, Mineyama S, Kawakami N. Effects of the
job stress education for supervisors on psychological distress and job
performance among their immediate subordinates: A supervisor-based
randomized controlled trial. Journal of Occupational Health. 2006; 48:
494-503.
- 船越明子、宮本有紀、萱間真美. 訪問看護ステーションにおいて精神科訪問看護を実施する際の訪問スタッフの抱える困難に対する管理者の認識.日本看護科学会誌.
2006; 26(3): 67-76.
- Honjo K, Kawakami N, Takeshima T, Tachimori H, Ono Y, Uda H, Hata Y, Nakane
Y, Nakane H, Iwata N, Furukawa TA, Watanabe M, Nakamura Y, Kikkawa T. Social
class inequalities in self-rated health and their gender and age group
differences in Japan. J Epidemiol. 2006; 16(6):223-32.
- Ishizaki M, Kawakami N, Honda R, Nakagawa H, Morikawa Y, Yamada Y; Japan
WorkStress and Health Cohort Study Group. Psychosocial work characteristics
and sickness absence in Japanese employees. Int Arch Occup Environ Health.
2006; 79(8): 640-6.
- Koyama T, Tachimori H, Osada H, Kurita H. Cognitive and symptom profiles
in high-functioning pervasive developmental disorder not otherwise specified
and attention- deficit/ hyperactivity disorder. J Autism Dev Disord. 2006;
36(3): 373-80.
- Mino Y, Oshima I. Seasonality of birth in patients with schizophrenia in
Japan. Psychiatry and Clinical Neuroscience. 2006 (In press).
- Naganuma Y, Tachimori H, Kawakami N, Takeshima T, Ono Y, Uda H, Hata Y,
Nakane Y, Nakane H, Iwata N, Furukawa TA, Kikkawa T. Twelve-month Use of
Mental Health Services in Four Areas in Japan: Finding from the World Mental
Health Japan Survey 2002-2003. Psychiatry and Clinical Neurosciences. 2006;
60(2):240-8.
- Akiyama MO, Kayama M, Takamura S, Kawano Y, Ohbu S, Fukuhara S. A study
of the burden of caring for patients with amyotrophic lateral sclerosis
(MND) in Japan. British Journal of Neuroscience Nursing. 2006; 2(1): 38-43.
- Honjo K, Tsutsumi A, Kawakami N. What accounts for the relationship between
social class and smoking cessation? Results of a path analysis. Social
Science and Medicine. 2006; 62: 317-28.
- Kawakami N, Takao S, Kobayashi Y, Tsutsumi A. Effects of web-based supervisor
training on job stressors and psychological distress among workers: A workplace-based
randomized controlled trial. Journal of Occupational Health. 2006; 48:
28-34.
- Kawakami N, Tsutsumi A, Haratani T, Kobayashi F, Ishizaki M, Hayashi T,
Fujita O, Aizawa Y, Miyazaki S, Hiro H, Masumoto T, Hashimoto S, Araki
S. Job Strain, Worksite Support, and Nutrient Intake among Employed Japanese
Men and Women. Journal of Epidemiology. 2006; 16: 79-89.
- Kondo K, Kobayashi Y, Hirokawa K, Tsutsumi A, Kobayashi F, Haratani T,
Araki S, Kawakami N. Job strain and sick leave among Japanese employees:
A longitudinal study. International Archives of Occupational and Environmental
Health. 2006; 79: 213-9.
- Oshima I, Kuno E. Living Arrangements of Individuals with Schizophrenia
in Japan Impact of Community-Based Mental Health Services. International
Journal of Social Psychiatry. 2006; 52(1): 55-64.
- 船越明子、河野由理: 看護師の働きがいの構成要素と影響要因に関する研究-急性期病院に勤務する看護師を対象とした分析から―. こころの健康. 2006;
21(2) 35-43.
その他
- 小高真美, 安西信雄, 堀口寿広, 瀬戸屋雄太郎, 槇野葉月, 中西三春, 西村秋生, 山内慶太, 三村将, 佐藤久夫, 天笠崇, 湯汲英史, 荒田寛, 宮本有紀. 精神及び知的障害者の介護ニーズの評価手法の開発に関する研究. 国立精神・神経センター精神保健研究所年報, 2006;19: 96-97 .
- 宮本有紀. グループホーム. In: 日本病院管理学会学術情報委員会, 編集. 医療・病院管理用語事典〔改訂第3版〕. 東京: エルゼビア・ジャパン; 2006. p. 86.
- 宮本有紀. 身体拘束. In: 日本病院管理学会学術情報委員会, 編集. 医療・病院管理用語事典〔改訂第3版〕. 東京: エルゼビア・ジャパン; 2006. p. 134.
- 川上 憲人: 講座 実践メンタルヘルス講座(第17回)締めくくり.産業医学ジャーナル. 2006; 29(2): 26-32.
- 頼藤 貴志, 川上 憲人: 国内外の産業医学に関する文献紹介 職業曝露と発がん — 最近の話題を中心に. 産業医学ジャーナル 2006; 29(1):
70-75.
- 川上 憲人; 産業医学基本セミナー 嘱託産業医が行う職場のメンタルヘルス対策(その1)体制づくりと心の健康づくり計画の策定. 産業医学プラザ
2006; 12: 27-35.
- 小杉正太郎・鈴木綾子・島津明人 (2006). Work Engagementに関する心理学的ストレス研究からの検討, 産業ストレス研究, 2006;
13, 185-189.
- 川上憲人, 橋本英樹, 小林廉毅 (編).社会格差と健康―社会疫学からのアプローチ. 東大出版会, 2006.(川上憲人.社会疫学-その起こりと展望.本書
pp.1-22)
- 富永眞由美、森俊夫: ASD療育プログラムの効果評価;最近の知見と今後の展望.ブリーフサイコセラピー. 2006; 15(2): 97-114.
- 川上憲人、篠崎典良、島悟、堀江正知.働く人の心の健康の保持増進-新しい指針と解説. 中央労働災害防止協会. 東京、2006
- 川上憲人. 仕事のストレス判定図(Job Stress Assessment Diagram). ストレススケールガイドブック.(財)パブリックヘルスリサーチセンター. 実務教育出版.、2006:
291-293.
- 船越明子、萱間真美、松下太郎、他: 精神科訪問看護を利用している統合失調症患者の日常生活機能に関する実態報告. 病院地域精神医学会誌、2006;
49(1): 66-72.
- 堤明純、島津明人、入交洋彦、吉川徹、川上憲人:職業性ストレス調査票と職場環境改善のためのヒント集を活用した職場環境改善産業ストレス研究 13(4):
211-217, 2006
- 川上憲人職場のメンタルヘルス.編集岸玲子、古野純典、大前和幸、小泉昭夫.NEW予防医学・公衆衛生学-Nankodo’s Essential Well-advanced
Series.南光堂、東京、2006:270-274.
- 川上憲人:世界のうつ病、日本のうつ病-疫学研究の現在-.医学のあゆみ 219(13) : 925-929, 2006.
- 堤明純、島津明人、入交洋彦、宮川徹、川上憲人:職業性ストレス調査票を職場環境改善のためのヒント集を活用した職場環境改善. 産業ストレス研究. 13(4):
211-217, 2006
- 森俊夫:教師とスクールカウンセラーのためのやさしい精神医学① LD・広汎性発達障害・ADHD編.ほんの森出版 東京 2006
- 渡辺美智代, 松村人志: 主観的QOLをどう評価するか. 精神科. 2006; 8(6): 483-487.
- 川上憲人:特集 保険診療のポイント-保険診療上ポイントとなる点をクローズアップ-TDSスコア. 治療. 2006; 88(10) : 2491-2497.
- 川上憲人:社会疫学その起こりと展望. 日本公衛誌. 2006; 53(9): 667-670.
- 川上憲人. 第2節 抑うつと職場のメンタルヘルス. 監修上里一郎, 北村俊則編. シリーズこころとからだの処方箋 抑うつの現代的諸相-心理的・社会的側面から科学する-.
東京: ゆまに書房, 2006: p. 222-250.
- 川上憲人. プライマリ・ケアにおける精神疾患generalistと精神科医のコラボレーション-プライマリ・ケアにおける精神疾患. JIM. 2006;
16(6): 446-449.
- 川上憲人. 特集自殺防止を目指した薬物療法-わが国における自殺の現状と課題. 臨床精神薬理. 2006; 9(8): 1519-1524.
- 宮本有紀. 終結時の看護師の面接-特集面接の上達法第3章「引き継ぎないし終結時の面接.精神科臨床サービス. 2006; 6(3): 340-344.
- 沢田秋. 精神疾患のアセスメント. In: 坂田三允 総編集. 精神看護エクスペール16. リエゾン精神看護. 東京: 中山書店;2006:
p. 39-46.